『トイトレについて』

子育て

長男のトイレトレーニングについて

お話しします♩

 

長男がトイトレしたのは

3歳の時。

 

ちょうど私も育休中だったのもあり

そのタイミングで行いました。

 

我が家の方法は・・

パンツを履かせました!!

 

何度も失敗しました。

 

ギリギリまで遊んでて

間に合わなかったり、

トイレの中で間に合わないことも多々。

 

少しでも行きたいと

思ったらいく!!!!!

 

とか伝えまくってた(笑)

 

夜中は最初はオムツにしていたけど

寝る前に、トイレに行ったり

 

夜中、大人がトイレ行くタイミングで

起こして一緒に行ったりしていたら

 

気づいたら朝まで漏らさずいられる

ようになりました!

 

トイトレに向けて

こちらを購入し、今でも利用しています♩

 

【楽天市場】楽天1位 踏み台 トイレ 子供 高さ調整 折りたたみ トイトレ 木製 トイレ踏み台 転倒防止 キッズ 子ども 子供 足台 踏ん張り台 ステップ台 トイレステップ トイレトレーニング 補助便座 天然木 便座補助台 便秘 介護 幼児 足置き台 FunFunSTEP:ライフスタイルショップ FUNFUN
トイレトレーニング用 踏み台 邪魔にならない 子供 キッズ 洋式 トイレ用 足置 お通じ解消 大人用 子供用 かわいい トイレ ステップ 大人 便秘 トイレ踏み台 便秘解消 トイレステップ台。楽天1位 踏み台 トイレ 子供 高さ調整 折りた...

 

この台、買って本当によかった!

 

どうしても、足が届かなかったり、

なかなか最初は身長の関係で

 

トイレに座れなかったりするので、

この台には大変お世話になってます(笑)

 

今では、2歳の次男も

たまにトイレするんですけど

(2人目は本当に何でも早い)

ちゃんとこの台使ってます♩

 

今では、日中も、夜中も

完全にパンツになりました!

 

1年くらいは時間かかったかなと

思います。

 

また思い出したら追加で

書きます😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました