最近は寒さが厳しくなってきましたね。「寒くなってきたな」と思ったらもう12月に差し迫っていました。今年は10月もまだまだ暑さがあり、いつもより夏を長く感じたせいかあっという間に12月になってました。皆さんにも同じような感覚あったでしょうか?昔は秋をもっと長かった。
今回紹介するのは波座物産さんの塩辛です。以前紹介した「昔ながらの熟成塩辛」のゆず味噌入りバージョンです。

前述の通り、波座物産さんの熟成塩辛をベースに「ゆず味噌」を加えた商品です。あの濃厚な塩辛に清涼感のあるゆずを加えたら果たして合うのでしょうか?さらに味噌って…。詳しく商品解説していきます。
この商品は波座物産さんの濃厚な味わいがベースにあるから成り立っている塩辛なんです。例えば普通の塩辛に味噌を加えたらコクが出るかもしれませんが、塩辛の塩味と味噌が味同士の喧嘩が起きてしまいます。
肝をふんだんに使用して30日以上熟成させる濃厚な塩辛だからこそ、濃い味の味噌と相性が良い製品が出来あがります。「他にはない味」を体現している熟成塩辛にさらに「ゆず味噌」をブレンドすることによって他には真似できないオンリーワンの塩辛に。それがまた美味しいのだからこれまたズルい塩辛なんです。
とにかく濃厚なコクと味わいがどこまでも深い。そして一般的な「ゆず」のキリッとした清涼感ではなく、味噌のコクの中に上手に紛れて香る「名脇役」のような存在になっています。これがまた熟成塩辛の特徴の濃厚なコクを邪魔しない良い塩梅で香るので最高です。そしてゆず味噌の風味が自家製感がありながも自家製では出せない肝の濃厚さがあるので高級感がある味わいです。
塩辛にゆずの皮を刻んで入れるとさっぱり香り高い塩辛になりますが、この商品はそうゆう清涼感がある塩辛とは異なります。熟成塩辛の濃厚なコク深さにさらにゆず味噌のブレンドでさらに深く深く最深部へ。この味わいは高級料亭のご飯の付け合わせにでてきそうな奥深さがあり、「もはやこの味はやずるいっす」とお手上げになります。是非一度ご賞味ください。
波座物産さんのホームページからでも税込810円で販売されています。(2024年11月時点)スーパーで販売しているところはほとんど見かけないので、手に入れるにはEC(ネット販売)になります。
お酒好きにはたまないと思います。飽きのこない塩辛にゆずの香り、ある人は波座物産さんの塩辛を「酒泥棒」と呼んでいるくらいです。塩辛好きや変わった珍味が好きな方にプレゼントしたら、普段見かけることはない商品なので喜ばれること間違いないです。
今回はじゃがバターならぬ、じゃがいもをローストした「塩辛&バターで食べるローストポテト」を作ってみました。オーブンで作る分、少し時間はかかるのんですが手順は簡単です。オシャレな飲食店に行った気分になれるレシピです。子供も喜びますので是非お試しください。


コメント